実例ありの詐欺販売者から返金保証金
初心者のかたで、魅力的なセールスレターを見ると、
ついつい惹かれてしまい購入されてしまいます。
自分もそうでしたので、とてもわかります。
ですが、問題の商材でも上手く交渉することにより、
返金実例もあることから、ここでお話しておきます。
勉強代になったで終わらせるだけの人もいますが、あまり高額の塾等では、
とても
精神面、金銭面の負担が大きくなり過ぎてしまいます。
セールスレターとは心理的に今買わないと損をすると思いわさせるページ作り
少し大きい文字になっていています。また様々な仕掛けもあったりするんですよね。
もちろん、それは
優良な商材でも同じなんです。
もしあなたが高額商材を購入後に様々なセールスレターとの違いに
気づき、またASP販売会社によっては
特定商取引法違反しているものでも販売している所があります。
それは、セールスレター通りに購入者に稼がせることが目的ではなく、
自分たちが儲かればそれでいいのです。 【完全返金保証の実態】
そして、
完全返金保証をつけていながら、
実際の作業ではセールスレター通りにいかないことも多く、
日程を過ぎてしまい、返金されない。などといったことになって
しまうことも多々あります。
また何かと難癖をつけて返金してくれないことがあります。
詐欺商材を購入した人の対応としては2種類あります。
1.勉強代だと思って泣き寝入りする。
2.泣き寝入りしないで返金申請する。1.の人がやはり多いので、どうしても詐欺師が儲けてしまう現状にありますね。
大切な事は
詐欺商材は購入しない事。
ですが、もしも購入してしまった場合は返金申請しましょう。
詐欺情報商を返金させる為の手順として正しいのは、
国民生活センターに介入して頂くことです。
虚偽・誇大セールスレターで購入したマニュアルは消費者契約法に基づき
事務的に返金を請求可能になります。
マニュアルの
返金保証は殆どが嘘なので、返金交渉してもしらを切られてしまうだけです。
国民生活センター直接告発、返金の請求介入を相談してみてください。
国民生活センターの相談用の電話番号: 03-3446-0999 です。
受付時間:平日午前10時~昼12時、午後1時~4時
お役に立てましたら

押して頂けると幸いです。